迫る!2019年問題

こんにちは!

嫁あさみです✴︎

みなさん。

2019年問題というのをご存知ですか?

2019年問題とは

2019年11月以降

太陽光発電の固定価格買取期間が

満了とする人が出てくる。という

問題です。

余剰電力買取制度が始まったのが

2009年の11月。

2019年11月に制度開始から

ちょうど10年が経ちますので、

2009年以前に太陽光発電を

設置された方が、

この問題の対象者となります。

率直に、なにが起こるか言いますと..

売電単価が急激に下がります

(まだ正式に金額は決まってませんが

10円以下になるであろう)

と言われてます。

分かりやすいように、

売電と買電について

例)八百屋さんに例えて説明します。

野菜の仕入値は全て24円(買う電気)

今まで全品48円で売っていた野菜(売電)

隣町に激安スーパーができ、

10円で売らなければ買ってもらえなく

なりました。

今後もキュウリの仕入値(買う電気)は

上がる傾向にあります。

仕入値より売る金額が安ければ

売れば売るほど損ですよね (ㆀ˘・з・˘)涙

電気量も同じ。

売電金額のより多くのお金を出して

発電できない夜間の電気を買わなければいけないのです。

なーんか、損した気分。に、なりませんか?

結論を言うと自分たちが使った方がトクに

なるのです♩

それをするには蓄電池が必要。

昼間の余った電力を蓄電池に蓄え、

夜間に使用すると、電気を買わない

自給自足の生活が出来ます。

コストがかかってしまうという

デメリットがありますが、

✴︎電気料金の大幅な削減

✴︎災害時の停電の備え

というメリットが十分にあります。

なので、今、蓄電池を

設置する人が急激に増えてきている理由が

うなずけますね。